【週間売上ランキング】2024年10月6日~10月12日で一番多く売れたカメラとは

記事タイトル 【週間売上ランキング】2024年10月6日~10月12日で一番多く売れたカメラとは ランキング
スポンサーリンク

こんにちは!卯月銀河(@gingacamera)です。

今回は2024年10月6日~10月12日で一番多く売れたカメラのランキングを紹介したいと思います。

今回はビックカメラの週間ランキングを元に作成しています。

カメラがほしいけどどんなカメラがいいか悩む、周りの人が買っているカメラを参考しにしたい方などはぜひこちらのランキングを参考にしてラカメラを購入してみて下さい。

スポンサーリンク

2024年10月6日~10月12日で一番多く売れたカメラとは

まずはこちらのランキングはビックカメラの週間ランキングを元に作成しています。

アクションカメラ、コンデジ、ミラーレス一眼と様々なジャンルからランクインしています。

では1機種ずつ解説していきます。

スポンサーリンク(広告)

①Insta360 X4

2024年10月6日~10月12日の集計期間で一番売れたのはInsta360 X4でした。
ビックカメラの週間ランキングを元に作成しています。

Insta360 X4は 2024年4月16日 発売の機種で360度カメラとなっており、8Kまで対応できるのが最大の魅力と言えます。

360度カメラなので撮影範囲は全体に及び、撮り逃しの心配はありません。

さらに360度だけが撮影できるわけではなく、シングルレンズモードを搭載しており、シングルレンズモードを使用すると4K60Pの撮影も可能となっています。

さらに水深10MIP8防水機能も搭載しているため、水場でも安心して使用できます。

Insta360 X4

②KODAKコンパクトデジタルカメラ PIXPRO FZ45BK

KODAKコンパクトデジタルカメラ PIXPRO FZ45BKは2022年8月26日発売で、単三電池2本で駆動するコンデジとなります。

単三電池で駆動するメリットとしては充電を気にすることなく使用ることができ、充電がなくなれば電池を入れ替えて再駆動させるという手軽な部分かなと思います。

手軽なコンデジを考えている場合はKODAKコンパクトデジタルカメラ PIXPRO FZ45BKは非常に良い選択肢だと思います。

KODAKコンパクトデジタルカメラ PIXPRO FZ45BK

③CANON EOS R10・18-150 IS STM レンズキット

CANON EOS R10・18-150 IS STM レンズキットは2022年7月28日発売のミラーレス一眼カメラとなっています。

レンズキットということで購入後他の機材を追加購入することなく撮影を始められるのはメリットだと思います。

さらに18-150mmのレンズが付属しているということで、広角から望遠まで撮影可能な点も嬉しいところです。

まずカメラを始めてみたい、という層にはCANON EOS R10・18-150 IS STM レンズキットは良い選択肢かなと思います。

CANON EOS R10・18-150 IS STM レンズキット

④ペンタックス PENTAX WG-1000 オリーブ

ペンタックス PENTAX WG-1000 オリーブは2024年6月21日発売の機種で、防塵防滴、耐衝撃性能を備えた強固なコンデジとなっています。

水深15mで連続1時間の水中撮影が可能な本格防水性能も備えており、様々な状況で使用することができるのは嬉しい点です。

ペンタックス PENTAX WG-1000 オリーブ

⑤ペンタックス PENTAX WG-1000 グレー

ペンタックス PENTAX WG-1000 グレーは2024年6月21日発売の機種で、防塵防滴、耐衝撃性能を備えた強固なコンデジとなっています。

前述で紹介したペンタックス PENTAX WG-1000 オリーブとは色違いとなっており、色以外の差は特にありません。

色違いで同機種がランキングに入っているというのが人気の現れです。

ペンタックス PENTAX WG-1000 グレー

⑥Panasonic LUMIX G100D Kキット

Panasonic LUMIX G100D Kキットは2024年1月26日発売でレンズがセットになっているミラーレス一眼カメラです。

レンズキットということで購入後他の機材を追加購入することなく撮影を始められるのはメリットだと思います。

Panasonic LUMIX G100D Kキット

⑦CANON EOS R50・ダブルズームキット

CANON EOS R50・ダブルズームキット は2023年3月17日発売の機種となっており、名前の通り、レンズ2本がセットになったミラーレス一眼カメラとなっています。

1本が18-45mm、もう一本が55-210mmのレンズとなっており、広角から望遠までカバーしているのが嬉しい点です。

CANON EOS R50・ダブルズームキット

⑧CANON EOS R50・18-45 IS STM レンズキット

CANON EOS R50・18-45 IS STM レンズキットは2023年3月17日発売の機種となっており、18-45mmのレンズがセットになったミラーレス一眼カメラとなっています。

カメラとしては前述紹介したCANON EOS R50・ダブルズームキット と同スペックでレンズのセット本数が違ったモデルとなっています。

広角と標準だけ撮影できればいい、望遠はいらない、安い値段で購入したい方などにも適しているのがCANON EOS R50・18-45 IS STM レンズキットかなと思います。

CANON EOS R50・18-45 IS STM レンズキット

⑨CANON EOS R6 Mark II

CANON EOS R6 Mark IIは2022年12月15日発売の機種で、フルサイズ搭載のミラーレス一眼カメラとなります。

2024年10月6日~10月12日の集計期間に置いては唯一のフルサイズミラーレス一眼カメラとなりました。

CANON EOS R6 Mark IIのスペックは申し分なく高く、第一線で活躍できるミラーレス一眼カメラとなっています。

バリアングル液晶、ダブルスロット、防塵防滴、手ぶれ補正などあらゆる機能が搭載されており、隙がないミラーレス一眼カメラに仕上がっています。

フルサイズのカメラがほしい、ハイスペックのカメラがほしいという方にはCANON EOS R6 Mark IIは良い選択肢の候補だと思います。

CANON EOS R6 Mark II

⑩SONY VLOGCAM ZV-1F

SONY VLOGCAM ZV-1Fは2022年10月28日 発売で名前の通り、VLOGに特化したコンデジとなっています。

コンパクトでありながら1型センサーを搭載しており、取り回しも画質もともにトップクラスのコンデジだと思います。

VLOGを始めたい、コンパクトかつ高性能のコンデジが欲しい方にはSONY VLOGCAM ZV-1Fは良い選択肢かなと思います。

SONY VLOGCAM ZV-1F

まとめ:2024年10月6日~10月12日で一番多く売れたカメラはInsta360!

今回は2024年10月6日~10月12日で一番多く売れたカメラを紹介してきました。
ビックカメラの週間ランキングを元に作成しています。

秋も始まり紅葉などで様々な写真スポットで賑わいを見せていると思います。

その年のその季節は今後は訪れることはないのでぜひいい思い出を写真で残していきましょう。

カメラがほしいけどどんなカメラがいいか悩む、周りの人が買っているカメラを参考しにしたい方などはぜひこちらのランキングを参考にしてラカメラを購入してみて下さい。

【毎週月曜更新】週間人気売れ筋ランキング

ミラーレス一眼コンデジ一眼レフアクションカメラ

【センサー別】おすすめミラーレス一眼

【センサー別】おすすめコンデジ

【センサー別】おすすめ一眼レフ

おすすめサービスの記事

【機種別】スマホ関連記事

カテゴリー別記事一覧

カメラ記事一覧スマホ記事一覧
レンズ記事一覧撮影機材記事一覧
ショップ・レンタル記事一覧サービス・サイト記事一覧
保管方法記事一覧カメラNEWS記事一覧
ランキング記事一覧初心者カメラ教室記事一覧

✔人気記事ランキング

スポンサーリンク

コメント

タイトルとURLをコピーしました