こんにちは!卯月銀河(@gingacamera)です。
iPhone SE4(16e)は2025年春に発売が噂されているため、2024年末からリーク情報が次々と発信されています。
今回はiPhone SE4(16e)のリーク情報が投稿されたため紹介していきたいと思います。
紹介するのは「端末のデザイン」についてです。
iPhone SE4(16e)の端末が披露?
iPhone SE4(16e)は2025年春に発売が噂されているため、2024年末からリーク情報が次々と発信されています。
その中の一つとして、リーカーであるMajin Bu氏が1月26日にiPhone SE4(16e)だとする端末の動画を投稿しています。
以下が実際の動画です。
Here's what the iPhone SE 4 looks like pic.twitter.com/pEyIAJ34VR
— Majin Bu (@MajinBuOfficial) January 25, 2025
一瞬現在販売されているiPhoneSE3(第3世代)ににていると感じますが明確に違う点が複数存在します。
最初に背面のカメラが写っていますが、現在販売されているiPhoneSE3(第3世代)と比較をするとレンズサイズは同じ一眼ですが、明らかにサイズが大きくなっています。
更に動画を見ていくとフレームがフラットになっていますが、iPhoneSE3(第3世代)では丸まったデザインなためこの点でも異なってしまいます。
更にホームボタンも存在していないため、この端末はiPhoneSE3(第3世代)ではないことがわかります。
さらにカメラが一眼であることから、ベースの端末の可能性にあげられているiPhone16やiPhone14とも別の端末になります。
しかも背面をよく見ると、iPhoneにはあるAppleロゴも存在していません。
プロトタイプだからない可能性もありますが、本当にAppleが作成している新iPhoneのデザインなのかは疑問に残る状態です。
ただリークされた端末が本当のiPhone SE4(16e)の判断をつけることはできませんが、少なくとも現存しているiPhoneとは違う端末が動画の中で紹介されているという事実だけは本当のようです。
カメラは一眼?カメラコントロールは搭載?iPhone SE4(16e)のデザインはどうなるのか:卯月銀河視点
個人的にはまだどの情報も信じきれていない状態ではありますが、個人的な意見はあります。
iPhone SE4(16e)の端末のデザインはカメラは一眼、ホームボタンはなくTouchIDからFaceIDになる、アクションボタンは搭載だがカメラコントロールは搭載なしなど様々な情報があります。
カメラに関しては今までもSE端末については一眼だったことを考えると、廉価版ということもあるので一眼の可能性は大いにあると思います。
TouchIDからFaceIDになることやアクションボタン搭載に関しても、iPhone16やiPhone14がベース端末になることを考えると十分有り得る話かなと思います。
カメラコントロールに関しては今現在iPhone16 Proシリーズにのみ搭載されている上位機能なことを考えると、搭載は見送られるのではないかと考えています。
ただ最近も発売が近づくにつれて様々な情報は出てきており、自分自身でもまだその情報が正しいのか迷うリークもあります。
たとえばチップセットがA18になるという噂があります。
ディスプレイについてもダイナミックアイランドなのかノッチになるのかという話もあるくらいまだまだ情報は錯綜している状況です。
デザインの決定や性能がどうなるかは発表されないとはっきりわかりません。
今は様々なリーク情報を噂を見て、自分が思い描くiPhoneを想像するのが楽しいフェーズかもしれません。
新型iPhoneに関する情報まとめ
iPhone 17やiPhone SE4(第4世代)など新型iPhoneに関する記事を他にも掲載しています。
基本的にはカメラに関係ありそうなものを中心にお届けしているので是非チェックしてみてください。
- iPhone SE4(16e)はダイナミックアイランド搭載?ノッチの可能性と比較考察
- iPhone SE4(16e)にA18搭載?iPhone 16と同じチップセットの可能性
- 【iPhone 17】カメラの出っ張りがなくなり凹凸なしのフラットに?デザイン変更の可能性
- 望遠が4倍の4800万画素、インカメラが2倍の2400万画素に!iPhone 17 Proのカメラ大幅強化へ
- 【iPhone SE4の発表が近い?】iPhone SE3の在庫低下と新型発売の関係とは
- 【1月下旬同時発売?】Appleの「iPhone SE 4」「iPad 11」の発売日の新情報とは
- 【iPhoneのリアカメラ配置問題】フラッシュ、LiDARセンサーの位置だけが変わる可能性
- 【iPhone 17 Pro】リアカメラのデザインはそのまま継続?三角形配置の情報を紹介
- iPhone 16Eのケースが流出?ベースがiPhone14であることを示す新リーク情報
- iPhone SE4(第4世代)とiPhone16eが同時に発売される可能性とは
- 【新型iPhone】SE4(第4世代)?16e?2025年発売予想の新機種の新情報とは
- 【F値の設定が可能に】iPhone 18 Proで可変絞り対応の動き。撮影体験向上へ
- 【新型iPhone】SE4(第4世代)?16e?2025年発売予想の新機種の新情報とは
- 【iPhone 17】Dynamic Island縮小へ。Face IDカメラは埋め込みに?
- 【iPhone 17 Pro Max】カメラ位置が変更?噂を参考にしたレンダリングイメージを紹介
- 【iPhone 17】6.3インチへのディスプレイの進化はカメラへも好影響か
- 【iPhone SE4】フロント・広角カメラの画素数が判明?カメラ性能について解説
- 【iPhone 17 Airスペック予測】厚さ比較一覧表も掲載!過去最薄iPhoneを超える可能性あり
- 【iPhone SE4】来年3月が発売日?カメラスペックも進化予定の新型iPhoneを解説
※記事は掲載順に並んでいます。
【初心者でも上達可能】プロカメラマンやフォトグラファーから写真・カメラを学べる機会を紹介
誰かに教わるというのは、カメラを上達させるうえで非常に重要だと感じています。
そんな中で教わる人がプロのフォトグラファーやプロカメラマンだったとしたら、それにまさる指導者はいないと思います。
ぎんがのカメラブログではそんなプロに教わることができる教室やカメラ上達講座の紹介も行っています。
カメラの基本知識や撮影方法に加えて、プロならではの写真を撮影するコツやキーポイント、注意点なども学べるので是非プロからカメラを学んでみましょう!
【初心者カメラ教室】と併せてぜひ知識を蓄えていってください!
まとめ:iPhone SE4(16e)の端末のデザインリークは発売が近い証拠かもしれませんね
今回はiPhone SE4(16e)の端末のデザインが動画としてリークされたのでその情報を紹介しました。
iPhoneの新型は毎年その注目の高さから様々な情報がでてきます。
それらは非常に面白いコンセプトや考え方が多数あり、「こうなればいいな」という期待も込められていると思います。
ですが今のところはすべて予測の範囲に留まります。
どれがあたっているかは実際に発表・発売されるまでわかりませんが、Appleの動きがあるまでは様々な噂や情報に耳を傾けるのも良いかもしれません。
【初心者カメラ教室】
カメラの知識を身に着けてカメラスキルを上げてみよう!
【初心者カメラ教室 基本まとめ②】写真における主要な保存形式の種類や特徴を解説
コメント