【Sitina 1】オープンソースのフルサイズミラーレス一眼カメラとは。その詳細を紹介

記事タイトル 【Sitina 1】オープンソースのフルサイズミラーレス一眼カメラとは。その詳細を紹介 カメラ
スポンサーリンク

こんにちは!卯月銀河(@gingacamera)です。

SONYやCanon、Nikonなどがミラーレス一眼カメラを製造していますが、「オープンソースのミラーレス一眼カメラ」があることはご存知でしょうか?

今回はそんな一見変わったミラーレス一眼カメラである「オープンソースのミラーレス一眼カメラ」について紹介していきたいと思います。

結論、「オープンソースのミラーレス一眼カメラ」は非常に面白いプロジェクトです

“感動の1枚”をわずか3ステップで撮れる!一眼レフカメラ講座

スポンサーリンク

オープンソースのミラーレス一眼カメラ「Sitina 1」とは

camera

(参考:Wenting Zhang / Sitina1 · GitLab

「Sitina 1」というのはもともと、アナログの一眼レフカメラをデジタルに改造するための背面パーツを作るプロジェクトとして始動していました。

ですがそのプロジェクトが様々に変更され、最終的に「完全なミラーレス一眼レンズ交換式カメラ」の制作へと変貌を告げました。

ミラーレス一眼カメラというと、SONYではα7Ⅳ、CanonではEOS R5 Mark II、NikonではZ6Ⅲなどが同じミラーレス一眼カメラに当たります。

さらに制作を行ったエンジニアのWenting Zhang氏がGitLabでそのソースコードを公開しているのも特筆すべき点です。

Wenting Zhang / Sitina1 · GitLab

スポンサーリンク(広告)

「Sitina 1」のハードウェアスペックとは

下記がハードウェアの仕様になります。

ですがあくまでこれは暫定的仕様とのことです。

項目仕様
SoCXilinx Zynq 7010 (2x667MHz Cortex-A9、28K ロジック セル FPGA)
RAM512MB 16ビットDDR3 SDRAM
AFEAnalog Devices AD9990
センサーKodak/ONsemi KAI-11000/KAI-11002M/CM
画面3.4インチ 480×480 高輝度DPI IPS LCD
外部ポートSDスロット/USB Type-C/フラッシュ同期端子
Wenting Zhang / Sitina1 · GitLab

そして下記の項目が搭載しているハードウェアに対して可能な機能となります。

ただあくまで「ハードウェアに対して可能な機能」であり、必ずしもソフトウェア的にサポートされているとは限らないと述べています。

項目仕様
センサータイプ35mm Interline CCDセンサー
センサーサイズ36.0×24.0 mm
有効画素数10.7MP
レンズマウントアクティブEマウント
静止解像度4008×2672 10.7MP 3:2
3563×2672 9.5MP 4:3 1.08X クロップ
2672×2672 7.1MP 1:1 1.27X クロップ
2782×1856 5.2MP 3:2 APS-C クロップ
2676×2007 5.4MP 4:3 APS-C クロップ
2365×2365 5.6MP 1:1 APS-C クロップ
静止画フォーマットDNG (10/12/14 ビット ロスレス圧縮 RAW)
JPEG
読み出し速度4008×2672で最大5FPS
4008×480で28FPS (ラインスキップライブビュー、出力用に480×320に再スケール)
ビデオ撮影サポートなし
ISO100~6400(カラー)
Wenting Zhang / Sitina1 · GitLab
スポンサーリンク(広告)

「Sitina 1」の組み立ての様子

Zhang氏は動画で「Sitina 1」の実際の組み立ての様子も公開しています。

Building an open-source full-frame CCD camera PART II – YouTube

センサーやチップ、画面は市販品のようですが、それ以外はすべて地震で設計をされており、カスタムメイドの部品となっているようです。

動画内容としては本当に1からミラーレス一眼カメラの組み立ての様子となっており、すべてのミラーレス一眼カメラが同じではありませんがその構造や組み立てるとこうなるというのが見られるので非常に参考にもなると思います。

スポンサーリンク(広告)

「Sitina 1」の作例

さらに「Sitina 1」では作例も一部公開されています。

作例1
作例2
作例3
スポンサーリンク(広告)

「Sitina 1」のソースコードはどこで見られる?

「Sitina 1」はオープンソースとなっているため、誰でもその情報にアクセスをしてみることができます。

個人であっても企業であっても誰でもアクセスは可能です。

エンジニアのWenting Zhang氏がGitLabで公開しています。

Wenting Zhang / Sitina1 · GitLab

是非興味を持たれたら一度覗いてみて下さい。

スポンサーリンク(広告)

SONY、Canon、Nikonなどの大手メーカーとのミラーレス一眼との違いとは

大手メーカーのミラーレス一眼カメラとは全く別物と今は捉えていいかと思います。

例えばSONYではα7Ⅳ、CanonではEOS R5 Mark II、NikonではZ6Ⅲなどがあり、確かにジャンルで言えば同じミラーレス一眼カメラではあります。

ただあくまで「Sitina 1」は個人で作成されたものなので、SONY、Canon、Nikonなど大手メーカーのような生産性やスペックではないと思います。

さらに製造においては各メーカー基本的には「クローズド」で製造は進めますが、こちらは「オープンソース」なので誰でもそのソース(情報)を見ることができる点も大きく違います。

なので「同列のミラーレス一眼カメラ」として捉えるのではなく、「別路線のミラーレス一眼カメラ」と捉えるのが個人的には良いかなと思います。

α7Ⅳ

「Sitina 1」は購入可能?

「Sitina 1」の購入は今現在はできません。

大手ECサイトである、Amazon楽天市場Yahoo!ショッピングなどでも販売はありません。

それも当然で、あくまで現時点で「Sitina 1」は個人が制作したものであり、販売というのは非常に難しい状況だと言えます。

ただオープンソース化されていることもあり、もしかすると今後このプロジェクトが進化を遂げて各ショップで購入できる日が来るのかもしれません。

スポンサーリンク(広告)

初心者でも上達可能!【フォトグラファーによるカメラ上達講座】を紹介

誰かに教わるというのは、カメラを上達させるうえで非常に重要だと感じています。

そんな中で教わる人がプロのフォトグラファーやプロカメラマンだったとしたら、それにまさる指導者はいないと思います。

一眼レフカメラ上達講座ではプロのフォトグラファーである高崎勤さんのカマラ上達講座を受講することが可能です。

カメラの基本知識や撮影方法に加えて、プロならではの写真を撮影するコツやキーポイント、注意点なども学べるので是非プロからカメラを学んでみましょう!

【初心者カメラ教室】と併せて【フォトグラファーによるカメラ上達講座】でも知識を蓄えていってください!

まとめ:オープンソースのミラーレス一眼カメラ「Sitina 1」は新たなカメラの可能性

今回はオープンソースのミラーレス一眼カメラ「Sitina 1」について紹介してきました。

Zhang氏は「このプロジェクトは【楽しむ】ために行っている。自分でカメラを作ったら楽しいだろうなという思いから取り組み始めた」と語っています。

ミラーレス一眼カメラはSONYやCanon、Nikonなどの大手カメラメーカーでないと作ることは難しいと思っていました。

ですが、世の中にはミラーレス一眼カメラを自作してしまうような優れた人がいるものです。

ですがそのような優れた人がミラーレス一眼カメラのその先へ導いてくれるのかもしれません。

今回はプロジェクトをオープンソース化しているのですが、これをきっかけとして未来に新たなミラーレス一眼カメラが生まれてくることを期待したいです。

α7Ⅳ

“感動の1枚”をわずか3ステップで撮れる!一眼レフカメラ講座

【初心者カメラ教室】
カメラの知識を身に着けてカメラスキルを上げてみよう!

F値ってなに?開放と絞るの関係とはシャッタースピードは早くor遅くするとどうなる?
ISO感度の仕組みとノイズが出る理由とはJPEGとRAWの違いと用途別の使い方を解説
HEIFとは?特徴と開けないときの開き方も解説新しい保存形式HEIF MAXとは。メリット・デメリットも解説
写真・カメラの情報をブログみるで閲覧する方法とはロスレスRAWとは?圧縮、非圧縮RAWとの違いも解説
カメラの種類は何個ある?各カメラの特徴や違いを解説動画撮影できるカメラは何個ある?その種類や特徴について解説
センサーサイズの種類は何個?各センサーの比較や違いなどを解説35mm換算とは。センサーサイズによる違いを換算表とともに解説
カメラに使えるメモリーカードは何種類?主要5種+9種の特徴を解説人物撮影はポートレート?スナップ?その差と特徴について解説
レンズの種類は何個ある?各レンズとの比較や特徴を解説SDカードの種類でFATが違う?ファイルシステムの特徴と違いを解説
モードダイヤルとは。5つの基本モードの特徴と使い道を解説メカ?電子?先幕?シャッターの違いと特徴、使い道まで解説
アドバンストフォトシステムとは。APS-Cとの関係性も解説
【初心者カメラ教室 基本まとめ①】F値、ISO感度、シャッタースピードの関連性とは
【初心者カメラ教室 基本まとめ②】写真における主要な保存形式の種類や特徴を解説

スポンサーリンク

コメント

タイトルとURLをコピーしました