こんにちは!卯月銀河(@gingacamera)です。
普段は高価でなかなか手にすることができないCinema Lineのカメラやレンズですが、今回はそんなCinema Lineのカメラやレンズがお得に購入することができる「Cinema Line スプリングキャッシュバックキャンペーン2025」の詳細について解説します。
Cinema Lineのカメラやレンズがほしいと思っていた方、今からSONYのCinema Lineで撮影を始めようと思っている方などには特におすすめです。
結論、通常に購入するよりもずっとお得にCinema Lineのカメラやレンズ、アクセサリーを購入できます!
Cinema Line スプリングキャッシュバックキャンペーン2025とは
※キャンペーン概要が不要な場合はこちらから対象商品リストにジャンプできます。
Cinema Line スプリングキャッシュバックキャンペーン2025とはSONYが展開しているキャンペーンで、対象商品を購入し、SONYが定めた手続きを行うと一定金額のキャッシュバックが得られるというキャンペーンになります。
「Cinema Line」とキャンペーン名に入っている通り、今キャッシュバックキャンペーンはSONYが販売するILME-FX3などのCinema Lineシリーズのカメラを中心としたキャッシュバックキャンペーンとなっています。
更に本体だけでなく、FE 20mm F1.8 Gなどの一部のレンズと同時購入でキャッシュバックを受けることも可能となっています。
Cinema Lineシリーズのキャッシュバックキャンペーンは過去にも開催されており、今回はその2025年春バージョンと捉えることができます。
Cinema Line スプリングキャッシュバックキャンペーン2025の購入期間・応募期間とは
Cinema Line スプリングキャッシュバックキャンペーン2025では対象の商品を購入してからSONY指定の手続きを行って応募するのですが、購入期間と応募期間には日付の違いがあるため、まずはそこをしっかり理解しておく必要があります。
まず購入期間ですが、2025年2月14日(金)~2025年5月7日(水)となっています。
これよりも以前に購入した商品、これ以降に購入した商品は対象の商品であっても応募は不可能なので購入期間にはしっかり気をつけておきましょう。
そして応募期間ですが、これには2種類あり、WEB申し込みの手続きと専用応募封筒での締切は少し異なってきます。
下記がその応募期間になります。
- 2025年2月14日(金)午前10時00分00秒~2025年5月20日(火)午前10時00分00秒
応募期間の終了が2025年5月20日(火)と購入期間よりも2週間長い設定となっています。
時間も午前10時00分00秒までときっちり定められているため、5月20日(火)中に応募すればいいというわけではないので注意が必要です。
説明不要の方→【金額早見表】Cinema Line スプリングキャッシュバックキャンペーン2025のキャッシュバック金額比較一覧表
実際の応募方法とは
応募には以下準備が必要となります。
簡単流れを記載しておきます。
- ①事前登録(製品サポート登録、振込口座入力)
- ②画像データ、製造番号(シリアルナンバー)の準備
├ 購入年月日、購入販売店名などが記入されているレシートまたは領収書の画像データ
├ 対象商品のパッケージのバーコード部分の全体を撮影した画像データ(バーコードを油性マジックで横線を引く必要あり)
├ 対象カメラ本体/レンズの製造番号が分かる本体を撮影した画像データとその番号(7桁の数字)
└ 保証書の全体を撮影した画像データ、および製造番号(シリアルナンバー) - ③応募フォームから応募
更に詳しい応募詳細や注意点は公式サイトよりご確認ください。
公式サイト:Cinema Line スプリングキャッシュバックキャンペーン2025
Cinema Line スプリングキャッシュバックキャンペーン2025の購入の注意点
今回Cinema Line スプリングキャッシュバックキャンペーン2025で対象になっているものにカメラ本体とレンズがあります。
カメラ本体に関しては単品購入でキャッシュバックを受けることが可能です。
ただレンズについては、対象のカメラ本体との同時購入でキャッシュバックを受けることが可能となっています。
なので対象レンズの中に欲しいレンズが入っているからと言ってレンズ単体で購入してしまうとCinema Line スプリングキャッシュバックキャンペーン2025でのキャッシュバックは受けられないので注意が必要です。
もしもレンズを単品購入でキャッシュバックを受けたいとお考えであれば、同時開催されている「αスプリングキャッシュバックキャンペーン2025」をぜひご覧下さい。
「αスプリングキャッシュバックキャンペーン2025」ではここでは対象になっていないレンズも対象になっていたり、単品購入でのキャッシュバックにも対応しています。
合わせてご覧下さい。
【最大6万円】SONYのαスプリングキャッシュバックキャンペーン2025の対象機種や期間とは
キャッシュバックキャンペーン対象のカメラ・レンズとは
対象商品は複数あり、特にカメラ本体との同時購入でキャッシュバックされるレンズが複数あります。
カテゴリごとに分けているので、気になる項目に飛んでみて下さい。
※機種名の横の金額がキャッシュバック金額となります。
金額ごとの一覧表も作成していますので一覧表は下記からご覧ください。
【金額早見表】Cinema Line スプリングキャッシュバックキャンペーン2025のキャッシュバック金額比較一覧表
カメラ本体
Cinema Lineカメラからは3機種が対象となっています。
ILME-FX3(30,000円)
ILME-FX30(20,000円)
ILME-FX30B(20,000円)
レンズ(カメラ本体との同時購入でキャッシュバック)
単焦点・ズームレンズを含めたレンズ(カメラ本体との同時購入でキャッシュバック)からは11機種が対象となっています。
FE 20-70mm F4 G(20,000円)
FE 24-105mm F4 G OSS(20,000円)
FE 24mm F1.4 GM(10,000円)
FE 35mm F1.4 GM(10,000円)
FE 20mm F1.8 G(10,000円)
E 15mm F1.4 G(8,000円)
E 11mm F1.8
(8,000円)
FE PZ 16-35mm F4 G(10,000円)
E 16-55mm F2.8 G(10,000円)
E PZ 10-20mm F4 G(10,000円)
E PZ 18-105mm F4 G OSS(10,000円)
【金額早見表】Cinema Line スプリングキャッシュバックキャンペーン2025のキャッシュバック金額比較一覧表
キャッシュバック金額ごとの表を作成しています。
※レンズについてはカメラ本体と同時購入でのキャッシュバックが受けられるので注意して下さい。
是非参考にされて下さい。
ブックマークにとっていつでも見返せるようにするのもおすすめです。
キャッシュバック方法とは
・応募内容に不備がないことを確認後、該当のキャッシュバック金額を購入者の指定口座に振り込む、という流れで行われます。
ちなみに注意点が4点かあります。
- 振込口座は日本にある銀行かつ、本人名義の口座に限ります。
- 応募された本人以外への振込は不可能です。
- ソニーマーケティング名義で振り込みます。
- 応募受付から振込完了まで1~2カ月程度かかります。
- キャッシュバック完了の連絡は、指定口座への振り込みをもって完了となります。
振込までは1~2ヶ月ほどかかるかる振込名義がソニーマーケティングなので、時間がかかり名義も企業の名前だということは頭に入れておく必要がありそうです。
更に振込をした確認のメール等の連絡がないため、そこも要注意です。
その他詳細・気になる点につきましてはSONYの公式ページも貼っておくので合わせてご覧下さい。
※公式サイト:Cinema Line スプリングキャッシュバックキャンペーン2025
まとめ:Cinema Line スプリングキャッシュバックキャンペーン2025を活用してSONYのカメラ・レンズを購入しよう
今回はSONYで行われている「Cinema Line スプリングキャッシュバックキャンペーン2025」の詳細について解説してきました。
基本的にCinema Lineのカメラ本体やレンズは非常に高価なもので、カメラは資産と言えどどんどん購入できるものでは決してないと思います。
ですがこうしたキャッシュバックキャンペーンが開催されると、普通に買うよりも幾分もオトクに購入ができるのでまさに購入のチャンスかなと思います。
カテゴリ別やキャッシュバック金額別で一覧表を掲載しているのでぜひご活用ください。
SONY製品に気になるカメラやレンズがある方はぜひ今回のキャンペーンを活用してお得にゲットしましょう。
その他詳細・気になる点につきましてはSONYの公式ページも貼っておくので合わせてご覧下さい。
※公式サイト:Cinema Line スプリングキャッシュバックキャンペーン2025
【毎週月曜更新】週間人気売れ筋ランキング
【センサー別】おすすめミラーレス一眼
【センサー別】おすすめコンデジ
【センサー別】おすすめ一眼レフ
おすすめサービスの記事
【機種別】スマホ関連記事
カテゴリー別記事一覧
✔人気記事ランキング
コメント