こんにちは!卯月銀河(@gingacamera)です。
今回は任天堂が6月5日にNintendo Switchの後継機である新型ゲーム機「Nintendo Switch2」を発売することを発表した際にも話題となった、「microSD Express」について解説していきたいと思います。
様々なSDカードの種類やバージョンがあるので、ぜひ「microSD Express」も抑えておきましょう!
- Nintendo Switch 2の発表で大注目!「microSD Express」とは?
- そもそもSD Expressとは。書き込み速度や接続方式は?他のスピードクラスと比較して高速?
- 「Nintendo Switch」の対応メモリーカードと「Nintendo Switch 2」の対応メモリーカードは違う?
- microSD Expressの対応機種は?購入できる店舗はどこ?
- 512GBや1TBも購入は可能?今現在購入できるmicroSD Expressの容量や種類、価格とは
- SanDiskで販売中!microSD Express対応リーダーとは
- まとめ:Amazonなどで購入可能なmicroSD Expressカード。Nintendo Switch 2の対応で一気に広まるかも
Nintendo Switch 2の発表で大注目!「microSD Express」とは?
任天堂は6月5日にNintendo Switchの後継機である新型ゲーム機「Nintendo Switch2
」の発売を発表した際にメモリーカードについての言及もあり、その際に登場した名称が「microSD Express」でした。
「microSD Express」とは「SD Expressメモリーカード」におけるmicroSDサイズのメモリーカードということになります。
結論だけ言うと、microSDカードよりも保存スピードが上がったmicroSDカードの進化版メモリーカード、といった感じです。
今現在でもSanDiskがSanDisk Micro SD Expressを発売するなど、一部のメーカーではmicroSD Expressの販売が行われています。
販売先はAmazonや楽天市場、Yahoo!ショッピング
などの大手ECサイトでも販売されています。
ただ「Nintendo Switch2
」の発表を機に入手が困難になっているとのことです。
そもそもSD Expressとは。書き込み速度や接続方式は?他のスピードクラスと比較して高速?
SD ExpressはSD Associationが2018年に「より高速なアクセスにも対応できるように」と新しいインターフェースとして策定したものとなっています。
接続インターフェースは「PCI Express」を採用しています。
「SD Expressメモリーカード」はSD Expressに対応するメモリーカードの名称となっており、SD Expressに対応しているメモリーカードは専用のロゴマークが印字されています。
さらに対応メモリーカードには「SD Expressスピードクラス」の表記も同時にされています。
SD Expressスピードクラスについてのデータ書き込み速度の保証速度は以下のようになっています。
- E150:毎秒150MBを保証
- E300:毎秒300MBを保証
- E450:毎秒450MBを保証
- E600:毎秒600MBを保証
他のスピードと比較をすると以下のようになっています。
名称(最大クラス) | 速度 | SD Express(E600)との速度比較 |
---|---|---|
スピードクラス(クラス10) | 毎秒10MBを保証 | 約60倍 |
UHSスピードクラス(U3) | 毎秒30MBを保証 | 約20倍 |
ビデオスピードクラス(V90) | 毎秒90MBを保証 | 約6.6倍 |
SD Express(E600) | 毎秒600MBを保証 | 1倍 |
SD Expressを最大保証速度同士で比較をすると、スピードクラスの約60倍、UHSスピードクラスの約20倍、ビデオスピードクラスの約6.6倍とかなりのスピード差がありSD Expressがいかに高速で転送が行われるかがわかります。
ちなみにUHS規格には「UHS-I」「UHS-Ⅱ」「UHS-Ⅲ」の3つの規格が存在し、「UHS-Ⅱ」「UHS-Ⅲ」については接続品ピンを8本に増加させることで高速化を実現しています。
UHS規格の最大速度を誇るUHS-Ⅲでは、最大毎秒312MB(双方向通信時)、最大毎秒624MB(片方向通信時)の速度を出すことが可能となっています。
ちなみにSD Expressメモリーカードは従来のSDカードにプラスして機能が付与されているという形なため、従来のSDカード使用機器でも問題なく使用することが可能となっています。
「Nintendo Switch」の対応メモリーカードと「Nintendo Switch 2」の対応メモリーカードは違う?
結論、「一部違う」となります。
どういうことかというと、まず「Nintendo Switch」ですが、こちらについてはmicroSDカード
が対応となっています。
microSD、microSDHC、microSDXCなどどの規格でも使用することが可能となっており、UHS-I規格にも対応しています。
対して「Nintendo Switch2」に関してですが、発表では「microSD Expressのみに対応」という発表でした。
ですがこれはあくまで「ゲームに関して」という点になります。
任天堂の公式サイトを確認すると、確かにEXマーク(microSD Expressを示すマーク)がないmicroSDカードについては使用ていただけませんと記載があります。
ですがその下の欄に下記のような記載があります。
※1「microSDメモリーカード」に保存された、Nintendo Switchの画面写真/動画のみ読み込むことが可能です。
任天堂の公式サイト
つまりゲームをする際にはmicroSD Expressのみに対応となるが、画面写真/動画のみ読み込みたい場合はEXマークがないmicroSDカードも使用が可能、といった具合になります。
基本的にはゲーム目的でNintendo Switch2の購入をするためmicroSD Expressが必要とはなってきますが、従来のmicroSDカードも用途によっては使用可能である、という点は抑えておいて良さそうです。
ちなみに、SD Expressメモリーカードは従来のSDカードにプラスして機能が付与されているという形なため、従来のSDカード使用機器でも問題なく使用することが可能となっているのでmicroSD ExpressをNintendo Switchで使用することも可能となります。
ただその場合の転送速度はmicroSDカードと同等となるので注意が必要です。
microSD Expressの対応機種は?購入できる店舗はどこ?
microSD Expressは2024年10月頃から流通が始まったが、一般向けのmicroSD Express対応機器としてはほとんど存在はなく、Nintendo Switch2がほぼ世界初と言っていいほどです。
そのこともあり、家電量販店ではまだmicroSD Expressの販売がほとんどされていない状況にあります。
購入先としてはAmazonや楽天市場、Yahoo!ショッピング
などの大手ECサイトがあげられますが、Nintendo Switch 2の発表を受けて在庫状況が大きく変動しており、完売になっているケースも稀ではありません。
さらに販売しているメーかーもSanDisk Micro SD Expressを発売しているSanDiskくらいで、分母が少ない点も完売している要因となっています。
Nintendo Switch2の発売に合わせてSanDiskとSamsungが任天堂オフィシャルライセンスを受けたmicroSD Expressを販売することが公式サイトでも触れられているため、今入手できない場合はそちらの販売を待つのも一つの手段としてあげられます。
ただこれだけmicroSD Expressに大きな波が来ているため、各メーカーもmicroSD Expressの製造・販売に着手してくるのではないかと思われます。
さらにNintendo Switch2には本体ストレージが256GB設けられていることから、購入直後にすぐにmicroSD Expressが必要になるケースも多くはないはずなため、流通の状況などを見ながらmicroSD Expressを購入するというパターンも考えられます。
512GBや1TBも購入は可能?今現在購入できるmicroSD Expressの容量や種類、価格とは
2025年4月現在では、SanDiskのSanDisk Micro SD Expressの一択となっています。
その中で容量256GBと128GBの2種類あり、どちらかから選ぶこととなります。
SanDisk Micro SD Express 256GB
SanDisk Micro SD Express 128GB
容量としては上記の2種類となっており、現時点では512GBや1TBなどの容量は販売されていません。
ただこれは2025年4月時点であり、2025年6月5日のNintendo Switch2の発売に合わせて各メーカーが動いてくる可能性もあります。
今後の動向に注目です。
価格に関してはSanDisk公式サイトでは128GBが15,180円、256GBが23,980円となっています。
ただAmazonなどのECサイトでは必ずしも公式サイトと同じ価格ではないため、購入するショップの価格を確認することが必要です。
SanDiskで販売中!microSD Express対応リーダーとは
現在microSD Express・SD Express対応リーダーはSanDiskが販売しているSanDisk PRO-READER SD Express Dual Cardがあります。
SanDisk PRO-READER SD Express Dual Cardはデュアルスロットとなっており、microSD ExpressとSD Expressが一台のリーダーで対応可能となっています。
microSD ExpressもSD Express通常のmicroSD・SDカードスロットとは互換性はありますが、転送速度が落ちてしまうため、性能を引き出すためには専用のリーダーがあると非常に便利だと思います。
Nintendo Switch2は2025年6月5日が発売なため現時点でmicroSD Expressを試してみることは難しいですが、SanDisk PRO-READER SD Express Dual CardとSanDisk Micro SD ExpressがあればNintendo Switch 2の発売前に転送速度などを体験できると思うので試してみるのも面白いかもしれません。
SanDisk PRO-READER SD Express Dual Card
まとめ:Amazonなどで購入可能なmicroSD Expressカード。Nintendo Switch 2の対応で一気に広まるかも
今回は任天堂がNintendo Switchの後継機である新型ゲーム機「Nintendo Switch2」を発売することを発表した際に話題となった、「microSD Express
」について解説して来ました。
microSD Expressは2018年にSD Associationが「より高速なアクセスにも対応できるように」と新しいインターフェースとして策定した「SD Express」に対応したメモリーカードになります。
2025年4月現在ではSanDiskより、「SanDisk Micro SD Express 256GB」と「SanDisk Micro SD Express 128GB
」が発売されています。
対応リーダーは「SanDisk PRO-READER SD Express Dual Card」が販売されていて、現時点でExpressの速度を体験するにはリーダーが必要となりそうです。
SD Expressは互換も持ち合わせているので、速度は落ちてしまいますがSD Express非対応の場合でも使用可能な点は嬉しいところです。
Nintendo Switch2の使用のために購入するパターンが多くなりそうですが、発売するとより品薄になる可能性もあるため、今のうちに購入しておくのは一つの作戦として良さそうです。
【毎週月曜更新】週間人気売れ筋ランキング
【センサー別】おすすめミラーレス一眼
【センサー別】おすすめコンデジ
【センサー別】おすすめ一眼レフ
おすすめサービスの記事
【機種別】スマホ関連記事
カテゴリー別記事一覧
✔人気記事ランキング
コメント