(※本ページはプロモーションが含まれています)
こんにちは!卯月銀河(@gingacamera)です。
年々カメラの技術やレンズの技術、ソフトウェアの進化により動画の解像度や画質、フレームレートも向上しています。
その結果、昔の動画を見ると解像度が低い、画質が荒いと感じることもでて来るようになりました。
昔の動画はそれはそれで味が出ていいですが、やはり思い出の動画などをきれいに見たいという願望もでてくると思います。
今回はそんな昔に撮影した動画の画質や解像度をAI技術を使用して向上することができる「Nero AI Video Upscaler」を紹介したいと思います。
大切な動画をきれいな形に!
Neroが取り扱う「Nero AI Video Upscaler」はどんな事ができる?
「Nero AI Video Upscaler」はNero社が開発したAI技術を駆使して動画の高解像度化・高画質化を行うことができるソフトになります。
基本機能としては動画の解像度を上げる、AI技術を用いて画質の向上、フレームレートの向上を行うことができます。
AI技術を用いて画質の向上では「速い」「Animetion」「Realistic」「全能」「顔強化」の5つのモデルが準備されており、動画に合わせて適切なモデルを選択することによりAIをうまく活用できると思います。
また解像度向上については「2倍」「4倍」と拡張でき、他にも1280×720や1440×1080、2560×1440など様々な解像度を設定することが可能となっています。
フレームレートの設定では30FPSをはじめ、60FPS、90FPS、120FPSなど拡張の幅も非常に広くなっています。
Nero AI Video Upscalerの特徴とは。対応しているフォーマットは?
Nero AI Video Upscalerの対応しているフォーマットは下記の通り多岐にわたります。
- 3GP (3g2, .3gp, .3gp2, .3gpp)
- Advanced Streaming Format (.asf, .wma, .wmv)
- AVI (.avi)
- MPEG-4 (.m4a, .m4v, .mov, .mp4)
- Matroska Video (.mkv)
- DV Video
- H.265
- H.264
- H.263
- MJPEG
- MPEG-4 Part-2/v1/v2/v3
- Windows Media Video (WMV)
- HEVC*
- AV1*
- VP9*
- MPEG-2*
動画のフォーマットは撮影するカメラやスマホによって違ってくるので、様々なフォーマットに汰央しているのは非常に有り難いところです。
Nero AI Video Upscalerのインストール手順
インストール手順はいたって簡単です。
①公式ホームページより「Get it from NERO DOWNLOADER」をクリックしファイルをダウンロードします。
└https://pcai.nero.com/video-upscaler
※ダウンロードページは英語ページとなっていますが、日本語でダウンロードされ、日本語での使用できます。

②ダウンロードしたファイルを開き、指示に従いインストールを進めていきます。

インストール完了画面がでたら使用可能な状態となります。
初回起動ではどのように操作を行うのか簡単なガイドが出るところが初心者にも優しいポイントです。

Nero AI Video Upscalerの使用手順
手順としては非常に簡単で、3ステップで高解像度化・高画質化をすることができます。
①動画をドラッグアンドドロップもしくはビデオのインポートを行いNero AI Video Upscalerに読み込ませます。
└対応のファイル形式は3GP・AVI・MP4・WMVなど多岐にわたります。

②AI処理したい動画に合わせて「AIモデル」「解像度(拡大すると)」「フレームレート」を設定していきます。
└今回はサンプル動画を使用しています。
「AIモデル」「解像度(拡大すると)」「フレームレート」が決まったらプレビューを選択して効果がどのくらいあるのか確認することができます。

③プレビュー動画を確認して、大丈夫であれば右下の「アップスケールを開始」で高解像度化・高画質化を開始します。

高解像度化・高画質化中はパーセント表示とシークバーもあるので進み具合が非常にわかりやすくなっています。

変換完了後は①で保存先を確認、②で再度編集画面に行くことができるようになっています。
さらに左下の「終わったら」の項目をオンにすると変換完了後のパソコンの挙動を変えることができます。
できるのは「シャッタとダウン」と「休止」の2種類となっており、変換を就寝中や外出中に行いたい場合などには非常にありがたい機能となっています。

実際に高解像度化・高画質化してみた
今回は実際に2010年発売のiPhone4で撮影した動画をNero AI Video Upscalerを高解像度化・高画質化をしてみました。
iPhoneは2025年時点でiPhone 16まだ発売されており、およそ15年前の機種ということになります。
今回高画質化・高解像度化の条件はAIモデルが「Realistic」、解像度(拡大すると)が「2倍」、フレームレートは30FPSとなっています。

左側がAI処理前、右側がAI処理後となります。
見た瞬間画質の差がわかると思います。
解像度が2倍になっているにも関わらず粗さが軽減し、輪郭もわかりやすくなっています。
次はさらに悪条件下での動画で試してみます。
同じくiPhone4の動画で高画質化・高解像度化の条件はAIモデルが「Realistic」、解像度(拡大すると)が「2倍」、フレームレートは30FPSとなっています。

左側がAI処理前、右側がAI処理後となります。
更に拡大して細かいところを見ていきます。

条件として花火の撮影ということで周囲は街灯もなく真っ暗で、明かりは花火の光だけという悪条件で、AI処理前は周囲の草は完全に潰れてしまっていますが、AI処理後は粗さは残っていますが明らかに草の潰れが解消しています。
2倍の解像度にしてこの悪条件下の動画がここまで高画質化できるというのは非常に驚きです。
さらに悪条件の動画として、元動画の情報は176×144、フレームレートが9.944FPSと非常に低解像度の低フレームレートの動画で試してみました。
高画質化・高解像度化の条件はAIモデルが「Realistic」、解像度(拡大すると)が「2倍(352×288)」、フレームレートは30FPSとなっています。

左側がAI処理前、右側がAI処理後となります。
もちろん粗さは完全に抜けることはありませんが、解像度を2倍にしているにも関わらず明らかにぬいぐるみの顔周りのぼやけが解消しているのわかります。
過去のこれだけ悪条件下で撮影した動画でも一定の効果があるというのは非常に有り難いところです。
実際使ってみてどうだった?:卯月銀河視点
個人的な感想は「どんな動画でも高画質化できそう」という感じです。
今回は手持ちの動画3本で実際に試してみましたが、どの動画でも一定の効果があったことは非常に驚きました。
昼間の明るい場所での動画の効果はもちろん、暗所での動画や低解像度の動画でもかなりの効果を感じることができました。
昼間の明るい環境下での動画や最近のカメラやスマホで撮影したものは非常に高精細で高解像度化・高画質化での効果は低いのかもしれませんが、特に暗所での動画や少し古い機種で撮影した動画は高解像度化・高画質化することでよりかなり鮮明な動画にすることができると感じました。
ただ気になる点としては動画のプレビューを行っていた際に問題が発生してソフトが落ちてしまうケースがあったことです(※2025年7月時点)。

今回わかったのはプレビューで「1秒」のものは大丈夫で、「3秒」のものはエラーが発生するという感じでした。
プレビューはあくまでプレビューで実際の保存とは関係はありませんが、今の条件でどのくらい効果があるのかを見るためにはやはりプレビューはあると嬉しいので、今後のアップデートに期待したいところです。
万が一エラーが発生してしまった場合は下記の技術サポートや公式X(旧Twitter)などで不具合を伝えるとサポートを受けられますので合わせてチェックしてみてください。
- 技術サポート:feedback@nero.com
- Redditコミュニティ:https://www.reddit.com/r/NeroAG/
- 公式X(旧Twitter):https://x.com/neroai_
さらに日本語版ホームページの日本語が少しおかしな点が気になりました。
サイトの日本語を見ている限り、英語ページを翻訳機にかけているような日本語になっています。
日本語が読めないというほどではないですが、違和感は少なからずあるため、翻訳機でサイトを作成するのではなくしっかり日本語のページを整備するとより良い印象のページになるのではないかと感じました。
まとめ:昔の動画よよみがえれ!AI技術を駆使して大切な動画を鮮明に
今回はAI技術を用いて動画を高解像度化・高画質化を行うことができる「Nero AI Video Upscaler」の紹介をしてきました。
AI技術の進歩は非常にすごく、様々な条件下での動画も一定数の効果を発揮して高解像度化・高画質化できるというのは非常に驚きです。
思い出の動画をなるべくきれいに残したい、引き伸ばして大画面で再生したいなどあらゆる場面で活躍できると感じました。
ぜひNero AI Video UpscalerのAI技術を活用して、動画の高解像度化・高画質化を試してみてください。
製品ダウンロードはこちら→https://pcai.nero.com/video-upscaler



【毎週月曜更新】週間人気売れ筋ランキング
【センサー別】おすすめミラーレス一眼
【センサー別】おすすめコンデジ
【センサー別】おすすめ一眼レフ
おすすめサービスの記事
【機種別】スマホ関連記事
カテゴリー別記事一覧
✔人気記事ランキング
コメント