2024年の世界全体のスマホ売上台数ランキング発表!トップ10にはiPhoneや2億画素のGalaxyがランクイン

記事タイトル 2024年の世界全体のスマホ売上台数ランキング発表!トップ10にはiPhoneや2億画素のGalaxyがランクイン スマホ
スポンサーリンク

こんにちは!卯月銀河(@gingacamera)です。

今回は2024年のスマホ売上ランキングが発表されたので紹介していきます。

今やスマホは誰もが所持していて手軽に撮影できるカメラとしても非常に優秀になっています。

世界全体で見たときに一体どのスマホが売れているのか、今回の記事でぜひ確認してみてください。

iPhone16 Pro

スポンサーリンク

2024年の世界全体のスマホ売上台数ランキング発表!トップ10にはiPhoneやGalaxyがランクイン

市場調査会社のCounterpointが「世界全体のスマートフォン売上台数ランキング」の2024年版を公開しました。

ランキングは以下のとおりです。

順位機種名
1位iPhone 15
2位iPhone 15 Pro Max
3位iPhone 15 Pro
4位Galaxy A15 5G
5位iPhone 16 Pro Max
6位Galaxy A15 4G
7位Galaxy S24 Ultra
8位iPhone 14
9位iPhone 16 Pro
10位Galaxy A05
iPhone 15 Was World’s Top-selling Smartphone in 2024

ランクインしているのはAppleのiPhoneとSamsungのGalaxyのみのランキングとなっており、世界全体でみると、2024年はAppleとSamsungの2強だったことがこのランキングからわかります。

1位~3位までのトップ3にはiPhone 15iPhone 15 Pro MaxiPhone 15 Proの3機種が入り、Appleが独占する形となりました。

iPhoneは2024年発売のiPhone 16 ProiPhone 16 Pro Maxが集計期間が数ヶ月にも関わらずランクインいることも驚きです。

さらに2022年発売のiPhone 14がランクインしているところも驚きです。

Galaxyはメインカメラに2億画素を搭載する最上位モデルのGalaxy S24 Ultraがランクインしています。

2025年に入り後継機のGalaxy S25 Ultraも発表されているので、2025年の販売台数ランキング上位に食い込んでくる可能性があります。

その他はミドルからローエンドモデルのランクインとなっていました。

Counterpointでは販売数ランキングの他にメーカーごとのシェア率の推移や販売価格の平均値の推移なども同時に発表しています。

スポンサーリンク(広告)

2023年の売上台数ランキングとの比較は

2023年との販売台数ランキングとの比較をこなってみました。

順位2024年2023年
1位iPhone 15iPhone 14
2位iPhone 15 Pro MaxiPhone 14 Pro Max
3位iPhone 15 ProiPhone 14 Pro
4位Galaxy A15 5GiPhone 13
5位iPhone 16 Pro MaxiPhone 15 Pro Max
6位Galaxy A15 4GiPhone 15 Pro
7位Galaxy S24 UltraiPhone 15
8位iPhone 14Galaxy A14 5G
9位iPhone 16 ProGalaxy A04e
10位Galaxy A05Galaxy A14 4G
2024年販売台数ランキング
2023年販売台数ランキング

iPhoneは昨年も同年に新発売したiPhone 15シリーズが販売期間が数ヶ月ですがランクインしており、前年度モデルのiPhone 13がランクインしていることから、2024年も販売の傾向としては同じということになります。

ただ一つランキングで違うのが、2023年もSamsungのGalaxyはランクインしていますが、ハイエンドモデルはランクインしていない点です。

Galaxy S24 UltraではカメラのF値が強化されたり光学ズームが強化されたりとカメラ性能を含むスペックがが大きく向上したこともあり、世界全体の販売台数も向上したのかもしれません。

スポンサーリンク(広告)

世界全体販売スマートフォン販売台数ランキングから見えてくること:卯月銀河視点

世界全体で見るとミドルからローエンドモデルもトップ10に入ってくる、というのが個人的な印象です。

iPhoneでいうとハイエンドモデルのiPhone 15 ProシリーズよりもiPhone 15のほうが上位にいるのは必ずしも全員がハイエンドモデルを欲していないということの現れだと思います。

性能もですが価格的にもバランスが取れているんだろうなと感じます。

Galaxyに関してはGalaxy A15 5GはiPhoneのトップ3に続く4位の販売台数ですが、価格としては3万円前後の価格と非常に安価な端末になっています。

チップセットはMediaTek Dimensity 6100+とハイエンドモデルとは遠いものが搭載されています。

このことからも価格チップセットの性能が低かったとしても価格が抑えられていれば販売台数は伸びるということだと思います。

ですがその中でも性能が他のものと劣っていない部分もあります。

その一つが「カメラ」です。

2024年のトップ5のカメラ性能をざっくり比較してみます。

順位機種名カメラ性能
1位iPhone 154800万画素(F1.6)
2位iPhone 15 Pro Max4800万画素(F1.78)
3位iPhone 15 Pro4800万画素(F1.78)
4位Galaxy A15 5G5000万画素(F1.8)
5位iPhone 16 Pro Max4800万画素(F1.78)

この通り画素数やF値に大きな差はありません。

もちろん画素数やF値だけで画質が決まるわけではありませんが、スペック的にもわかりやすいこの2点が同じということは、チップセットや価格を抑えたとしてもカメラの性能は比較的高性能なもの使いたいということの現れだと個人的には思います。

カメラは思い出を残すためにも非常に大切なものなので、手軽に使用できるカメラが高性能だと非常にありがたいですね。

スポンサーリンク(広告)

まとめ:2024年の世界全体のスマホ売上台数ランキングはAppleとSamsungの2強でした

今回は2024年の世界全体のスマホ売上台数ランキングが発表されたので紹介してきました。

スマホは今やインフラだったり、カメラとしてだったりその活躍の幅は広いです。

そんな中で今回は世界の販売台数ランキングが発表されたわけですが、トップ10に入る機種は価格やチップセットの性能はハイエンドからローエンドまでバラバラでしたが、カメラ性能はどれも高いように見えました。

画素数やF値だけで性能が決まるわけではありませんが、少なくとも購入したスマホのカメラが画素数が低すぎて荒すぎる、F値の関係で暗いところでは全く撮影できないといったことはないように思いました。

ぜひスマホ購入の際にはカメラ性能にも目を通してみてください。

2025年はどんなスマホが売れるのか今から楽しみですね。

iPhone16 Pro

【毎週月曜更新】週間人気売れ筋ランキング

ミラーレス一眼コンデジ一眼レフアクションカメラ

【センサー別】おすすめミラーレス一眼

【センサー別】おすすめコンデジ

【センサー別】おすすめ一眼レフ

おすすめサービスの記事

【機種別】スマホ関連記事

カテゴリー別記事一覧

カメラ記事一覧スマホ記事一覧
レンズ記事一覧撮影機材記事一覧
ショップ・レンタル記事一覧サービス・サイト記事一覧
保管方法記事一覧カメラNEWS記事一覧
ランキング記事一覧初心者カメラ教室記事一覧

✔人気記事ランキング

スポンサーリンク

コメント

タイトルとURLをコピーしました