こんにちは!卯月銀河(@gingacamera)です。
今回はLexarがmicroSDXC Express【PLAY PRO】の発売を発表したため紹介していきます。
「microSDXC Express」に興味がある方にはおすすめの記事です。
- Nintendo Switch 2でも使用可能!Lexarが「microSDXC Express」の発売を発表。製品名は「PLAY PRO」
- LexarのmicroSDXC Express「PLAY PRO」は256GB/512GB/1TBの3モデル展開に
- 接続方式や転送速度も判明。microSDXC Express「PLAY PRO」のスペックとは
- SanDisk Micro SD Expressとのスペック比較
- microSDXC Express「PLAY PRO」の発売日や価格は?予約はできる?
- 余談:海外ではmicroSDXC Express「PLAY PRO」が購入可能?海外パッケージ版の存在とは
- まとめ:LexarのmicroSDXC Express「PLAY PRO」は3モデルで展開!発売日はNintendo Switch 2に合わせる?
Nintendo Switch 2でも使用可能!Lexarが「microSDXC Express」の発売を発表。製品名は「PLAY PRO」
Lexarが日本語版のホームページにて「microSDXC Express」の発売を発表しました。
製品名は「PLAY PRO」となっており、この名称「PLAY」はLexar製品の中でもNintendo Switchのようなゲーム機などでの使用を想定した製品につくシリーズ名となっています。
名称が「PLAY」ではなく「PLAY PRO」となっているのは次世代の規格であるSD Expressに対応しているからだと考えられます。
日本語ホームページの更新がNintendo Switch 2の発表があった4月2日以降だったことを考えると、Nintendo Switch
2の発表に合わせて、「PLAY PRO」の発表を行った可能性が高いと考えられます。
どちらにせよ今現在はSanDiskのSanDisk Micro SD ExpressのみがmicroSD Express唯一の商品となっているので、製品のバリエーションが増えることはユーザーとしては嬉しいところです。
LexarのmicroSDXC Express「PLAY PRO」は256GB/512GB/1TBの3モデル展開に
Lexarの日本語版のホームページでは「PLAY PRO」の仕様に関しても公開しています。
その中では容量も公開されており、256GB/512GB/1TBの3モデルの表記があります。
SanDiskのSanDisk Micro SD Expressの容量が128GB/256GBの2モデルということを考えると、1モデル多い点と、容量に関しても512GB/1TBが展開されるというのはSanDiskよりも優位な点となりそうです。
接続方式や転送速度も判明。microSDXC Express「PLAY PRO」のスペックとは
基本的なサイズはmicroSDカードシリーズと同じものとなっています。
異なる点の一つとして接続方式が挙げられます。
microSDXC ExpressはPCI Express 3.0とNVMe 1.3を採用しており、「PLAY PRO」もそれに準じた接続方法となります。
更に転送速度も通常のmicroSDよりも高速になっており、リードが最大900MB/s、ライトが最大600MB/sとの表記が見られます。
「microSD Express」の情報に関しては過去の記事でも詳しく紹介をしているので合わせてご覧ください。
SanDisk Micro SD Expressとのスペック比較
今現在販売されているmicroSD ExpressはSanDisk Micro SD Expressのみですが、スペックはどのような違いがあるのか見ていきます。
Lexar PLAY PRO | SanDisk Micro SD Express | |
---|---|---|
リード(最大) | 900MB/s | 880 MB/s |
ライト(最大) | 600MB/s | 650 MB/s |
その他の性能 | 防水・耐水(IPX7) 耐衝撃 耐温度 耐X線 耐磁性 | 防水・耐水 耐衝撃 耐温度 耐X線 耐磁性 |
リードについてはLexar PLAY PROに軍配、ライトについてはSanDisk Micro SD Expressに軍配が上がっています。
耐性に基本的な性能は同じとなります。
リードとライトについても全く同じではなく、それぞれに軍配が上がってはいますが、大きな差はなく、どちらも高性能なmicroSD Expressと捉えて良さそうです。
microSDXC Express「PLAY PRO」の発売日や価格は?予約はできる?
2025年4月現在、「PLAY PRO」の発売日や価格は発表されていません。
予約に関してもアナウンスはされていません。
ただNintendo Switch 2の発表に合わせてPLAY PROの発表を行ったことを考えると、Nintendo Switch
2が発売される2025年6月5日までに発売される可能性が高いかもしれません。
発売するショップに関しても特には言及はありませんが、AmazonなどでLexarの商品が販売されていることからも、大手ECショップなどで販売される可能性は高そうです。
microSDXC Express「PLAY PRO」
余談:海外ではmicroSDXC Express「PLAY PRO」が購入可能?海外パッケージ版の存在とは
日本語ホームページでmicroSDXC Express「PLAY PRO」が今回発表されましたが、海外ではすでにmicroSDXC Express「PLAY PRO」が海外パッケージ品として発売されています。
日本でも海外パッケージ品を販売されている店舗も存在しており入手も可能とはなっていますが、入手する際には、海外向けに作られている製品である点、在庫状況も不安定な点などを考慮しなければなりません。
海外通販であるAliExpressなどでは販売ページを見ることも可能なので興味があればぜひ除いてみてください。
まとめ:LexarのmicroSDXC Express「PLAY PRO」は3モデルで展開!発売日はNintendo Switch 2に合わせる?
今回はLexarのmicroSDXC Express「PLAY PRO」の発表がLexarの日本語ホームページで行われたため紹介してきました。
容量は256GB/512GB/1TBの3モデル展開となっており、転送速度はリードが最大900MB/s、ライトが最大600MB/sとなりかなり高速で大容量のmicroSDXC Expressとなりそうです。
発売日や予約、価格に関しては現時点で不明ですが、Nintendo Switch 2の発表に合わせてPLAY PROの発表を行ったことを考えると、Nintendo Switch
2が発売される2025年6月5日までに何らかのアナウンスがあるかもしれません。
Lexarの今後の動向に注目です!
microSDXC Express「PLAY PRO」
【毎週月曜更新】週間人気売れ筋ランキング
【センサー別】おすすめミラーレス一眼
【センサー別】おすすめコンデジ
【センサー別】おすすめ一眼レフ
おすすめサービスの記事
【機種別】スマホ関連記事
カテゴリー別記事一覧
✔人気記事ランキング
コメント