【初心者カメラ教室】HEIFとは?特徴と開けないときの開き方も解説

記事タイトル 初心者カメラ教室
スポンサーリンク

【初心者カメラ教室開講!】

こんにちは!卯月銀河(@gingacamera)です。

最近耳にするようになった「HEIF」

耳にはするけど実際にあまり見たことがない、そんな方もおられるんじゃないでしょうか。

それもそのはず、「HEIF」は割と最近普及が始まってきたファイル形式なのです。

今回はそんな「HEIF」について解説していきます。

HEIFがどんなファイル形式なのか知りたい、そもそもHEIFの基本情報から知りたいという方には特におすすめです。

新しい保存形式「HEIF」についてぜひここで学んでいきましょう。

結論、「HEIF」の特徴を理解して使用できればベストに近い保存方法!

感動の1枚”をわずか3ステップで撮れる!一眼レフカメラ講座

【ネットショップ向け/売れる商品写真の撮り方講座】

スポンサーリンク

HEIFとは

まずはHEIFとはどういうファイル形式なのか解説します。

HEIFはHigh Efficiency Image File Format (ハイ・エフィシエンシー・イメージ・ファイル・フォーマットの略です。

読み方はHEIF(ヒーフ)となっています。

読み方もぜひここで覚えておきましょう。

表記については、【HIEF】ではなくHEIF】なので表記にも注意をしましょう。

HEIFは2013年に開発がされ、実際に使用されるようになったのは2017年の9月にリリースされたiOS11搭載のiPhone7からでした。

拡張子は「.heif(ヒーフ)」や「.heic(ヘイク)」という表記になっています。

厳密にはこの2つは違いますが、大まかにHEIFとHIECは同じものと捉えておいていいと思います。

Appleの端末が搭載としては初めてですが、Appleの独自規格というわけではなく、国際標準化機構(ISO)で定められた標準規格となっています。

最近の一眼レフ、ミラーレスカメラの設定内にもJPEGとRAWの他に「HEIF」と書かれている文字を見たことがる人もいると思います。

このように今ではAppleの製品以外でも一般的に採用されつつあります。

スポンサーリンク(広告)

HEIFのメリット・デメリット

そんなHEIFですが、メリット・デメリットはもちろんあります。

メリットは大きく分けて2つ。

デメリットはこの1点。

メリットから順番に解説していきます。

メリット1:JPEGの2倍の圧縮効果

昨今、スマートフォンも一眼レフカメラも高画素化が進み、画像も動画もファイルサイズは大きくなる一方です。

外付けのSSDやSDカードに保存をするのでもいいですが、それでは手間もかかってしまいます。

そん中、JPEGよりも効率よく圧縮のできるHEIFが登場してきたというわけです。

その効率はJPEGの約2倍。

JPEG保存であれば1枚のところ、HEIFで保存をするだけで同じ容量で2枚保存できるというわけです。

単純にこれだけのことですが、たったこれだけのことで容量の節約にもなるし、データ転送の効率化も計れるので、最高のメリットと言えます。

メリット2:高画質や情報量の維持

JPEGよりも圧縮されてるってことは画質を劣化させたり、メタデータをなにか消してるから実現できてるんじゃないの?

そんな疑問を持ちがちですが、そんなことはなく、圧縮効果は上がっているのに高画質のまま保存しつつメタデータなども維持しているのです。

なので単純にJPEGの状態でデータ量が半分になったけど画質に影響なし、それがHEIFということです。

デメリット1:HEIFに対応している端末やアプリがまだ少なく開けない

続いてはデメリットです。

HEIFは解説したように2017年から使われ始めたファイル形式ということもあり、歴史も浅くまだまだ対応していない端末やアプリケーションは多数あります。

ではそういったときになにが起きるのか。

その端末やアプリケーションではHEIFファイルは開けないのです。

開けないということはせっかく撮影した写真、動画を見ることも編集することもできないというわけです。

最近は対応する端末やアプリケーションも増えては来ていますが、まだまだ有名どころでも対応していないものはあります。

Windowsの場合、Windows10以降であれはMicrosoftが提供している「HEIF画像拡張機能」をインストールすることでファイルを開けるようになります(参考:Microsoft Store「HEIF 画像拡張機能」)。

MacであればOSのバージョンが「High Sierra」以降で表示することが可能です。

iPhoneやiPadはiOS11以降の端末で使用可能です。

あくまでこれはWindowsとAppleデバイスのお話なので、お使いの端末やアプリケーションでHEIFを開くことができるのか確認をすることをおすすめします。

もしHEIFが開けなかった場合どうすればいいの?

もし対応していなければ一度JPEGなど他のファイル形式に変換する必要があります。

JPEGなどに変換することで利用している端末やアプリケーションで開けるようになります。

フリーソフトなどもありますが、こちらのHIEFからJPEGに変換できるオンラインソフトが便利なので、もしHEIFが開けない状況になってしまったらご参考にされてください。
(参考:HEIFからJPEGへのコンバーター

iPhoneのiOS17で登場した【HEIF MAX】とは

最後に更に最近登場した「HEIF MAX」に触れたいと思います。

HEIF MAXとは2023年9月に登場したiOS17に搭載されたHEIFよりも新しいファイル形式になります。

HEIF MAXはHEIFと似ているようですが、その圧縮率や対応の機種などはHEIFとは異なります。

なのでHEIFを検索した際にHIEF MAXが出てきたりしても別のもの、と認識しておきましょう。

こちらで詳しく解説しているので御覧ください。

初心者でも上達可能!【フォトグラファーによるカメラ上達講座】を紹介

誰かに教わるというのは、カメラを上達させるうえで非常に重要だと感じています。

そんな中で教わる人がプロのフォトグラファーやプロカメラマンだったとしたら、それにまさる指導者はいないと思います。

一眼レフカメラ上達講座ではプロのフォトグラファーである高崎勤さんのカカメラ上達講座を受講することが可能です。

カメラの基本知識や撮影方法に加えて、プロならではの写真を撮影するコツやキーポイント、注意点なども学べるので是非プロからカメラを学んでみましょう!

【初心者カメラ教室】と併せて【フォトグラファーによるカメラ上達講座】でも知識を蓄えていってください!

まとめ:「HEIF」は癖を理解して使用できればベストに近い保存方法!

今回は新しいファイル形式である「HEIF」がどんなファイルでどんな特徴があるのか、そのメリット・デメリットや開けないときの開き方やなどを解説してきました。

JPEGとRAWがカメラの世界では一般的でしたがHEIFはその牙城を崩しに来た新鋭です。

メリットは今回大きく2つに分けて解説しましたが、iOSであれば画質の劣化をさせずに行える編集機能を搭載していたりと、HIEFのメリットはまだまだたくさんあります。

ただデメリットも多く、同じWindowsであっても7以前では開くことが難しかったり、Macであっても「High Sierra」以降でないとサポートしていないなどがあります。

しかしこれらのデメリットは記事内でも書いた通り、しっかりと対応策というのは存在します。

その対応策さえ学んでしまえばHIEFは非常に良い保存方法と言えます。

「HEIF」はJPEGの画質をそのままに圧縮率は2倍、開ける端末やアプリは少ないがJPEGに変換すれば問題なし!

HIEFの特徴やメリット・デメリットを理解して、HIEFを使いこなしていきましょう。

では次回の初心者カメラ教室でお会いしましょう。

“感動の1枚”をわずか3ステップで撮れる!一眼レフカメラ講座

【ネットショップ向け/売れる商品写真の撮り方講座】

【初心者カメラ教室】
カメラの知識を身に着けてカメラスキルを上げてみよう!

F値ってなに?開放と絞るの関係とはシャッタースピードは早くor遅くするとどうなる?
ISO感度の仕組みとノイズが出る理由とはJPEGとRAWの違いと用途別の使い方を解説
HEIFとは?特徴と開けないときの開き方も解説新しい保存形式HEIF MAXとは。メリット・デメリットも解説
写真・カメラの情報をブログみるで閲覧する方法とはロスレスRAWとは?圧縮、非圧縮RAWとの違いも解説
カメラの種類は何個ある?各カメラの特徴や違いを解説動画撮影できるカメラは何個ある?その種類や特徴について解説
センサーサイズの種類は何個?各センサーの比較や違いなどを解説35mm換算とは。センサーサイズによる違いを換算表とともに解説
カメラに使えるメモリーカードは何種類?主要5種+9種の特徴を解説SDカードの種類でFATが違う?ファイルシステムの特徴と違いを解説
レンズの種類は何個ある?各レンズとの比較や特徴を解説人物撮影はポートレート?スナップ?その差と特徴について解説
モードダイヤルとは。5つの基本モードの特徴と使い道を解説メカ?電子?先幕?シャッターの違いと特徴、使い道まで解説
アドバンストフォトシステムとは。APS-Cとの関係性も解説レリーズタイムラグとシャッタータイムラグの違いと対応策を解説
【初心者カメラ教室 基本まとめ①】F値、ISO感度、シャッタースピードの関連性とは
【初心者カメラ教室 基本まとめ②】写真における主要な保存形式の種類や特徴を解説
一眼レフカメラランキング にほんブログ村 写真ブログ デジタル一眼レフカメラへ
スポンサーリンク

コメント

タイトルとURLをコピーしました